宇都宮二荒山神社
(うつのみやふたあらやまじんじゃ)
下野国一之宮式内名神大社
御祭神、豊城入彦命(とよきいりひこのみこと)は、第十代崇神天皇の第一皇子で毛野國(栃木県、群馬県)を拓かれた郷土の祖神、総氏神様として篤い信仰を受けております。
また、御祭神は武徳にも優れ古くから武将の信仰も篤く藤原秀郷公、源頼義、義家公、源頼朝公、徳川家康公など各々当社に戦勝祈願し神領・宝物の寄進や社殿改築をされています。
下野國一之宮、元國幣中社。
また、御祭神は武徳にも優れ古くから武将の信仰も篤く藤原秀郷公、源頼義、義家公、源頼朝公、徳川家康公など各々当社に戦勝祈願し神領・宝物の寄進や社殿改築をされています。
下野國一之宮、元國幣中社。
| 【宮司名】 | 荒井 和宏 |
|---|---|
| 【鎮座地】 | 宇都宮市馬場通り1-1-1 |
| 【御神徳】 | 家内安全 厄除 交通安全 |
| 【例祭日】 | 10月21日 |
| 【TEL】 | 028-622-5271 (社務所) |
| 【FAX】 | 028-624-3204 (社務所) |
| 【駐車場】 | 有:有料(300台) |
| 【御祈祷】 | 予約不要 |
| 【出張祭典】 | 可 |
| 【御朱印】 | 可:有料 初穂料:500円 |
| 【御神水】 | 可・無料 |
| 【御清砂】 | 可:有料 初穂料:500円 |
| 年間行事 | |
|---|---|
| 1月15日 12月15日 |
春・冬渡祭(オタリヤ) |
| 1月28日 5月28日 9月28日 |
太々神楽・祈祷祭 |
| 2月節分 | 厄難消除祈祷講祭 |
| 2月17日 | 祈年祭 |
| 4月11日 | 花会祭 |
| 4月19日 | 東國御治定記念祭 |
| 5月15日 | 田舞祭 |
| 7月15日 〜20日 |
須賀神社 天王祭 |
| 10月21日 | 例祭 |
| 10月最終土・日 | 菊水祭 |
| 11月23日 | 新嘗祭 |






