唐澤山神社
(からさわやまじんじゃ)
千年の歴史を偲ぶ古城趾
国指定史跡唐沢山城本丸跡に鎮座する唐澤山神社は今から千年余り昔「むかで退治」の伝説や天慶の乱で平将門を滅ぼした藤原秀郷公をおまつりしており、この地方の守護神として尊崇されています。
唐沢山は山全体が赤松に覆われ、断崖と深い谷に囲まれた自然の要塞をなし当時を偲ぶ遺跡が数多くあります。
また春は桜やツツジ、秋は紅葉と四季折々の景色を楽しむことが出来ます。
唐沢山は山全体が赤松に覆われ、断崖と深い谷に囲まれた自然の要塞をなし当時を偲ぶ遺跡が数多くあります。
また春は桜やツツジ、秋は紅葉と四季折々の景色を楽しむことが出来ます。
| 【宮司名】 | 佐野 由希子 |
|---|---|
| 【鎮座地】 | 佐野市富士町1409 |
| 【御神徳】 | 勝利の神 |
| 【例祭日】 | 10月25日 |
| 【TEL】 | 0283-24-1138 (社務所) |
| 【FAX】 | 0283-24-3811 (社務所) |
| 【駐車場】 | 有:無料(300台) |
| 【御祈祷】 | 予約不要 |
| 【出張祭典】 | 可 |
| 【御朱印】 | 可 有料 初穂料:500円 |
| 【御神水】 | 不可 |
| 【御清砂】 | 不可 |
| 【お問合せ】 | >>こちらから |
| 年間行事 | |
|---|---|
| 1月1日 | 歳旦祭 |
| 2月11日 | 建国祭 |
| 2月23日 | 天皇誕生日 |
| 4月25日 | 春祭 |
| 4月26日 10月26日 |
御墓所祭 |
| 5月21日 | 天神祭 |
| 5月15日 11月15日 |
避来矢山霊廟大祭 |
| 6月30日 12月31日 |
大祓式 |
| 10月25日 | 例祭 |
| 11月3日 | 文化の日祭 |
| 11月23日 | 新嘗祭 |
| 12月31日 | 除夜祭 |







